FRIENDLY DOORは、国籍や性別・ジェンダー、年齢、社会的立場、背負うハンディキャップにかかわらず、誰もが自分らしく「したい暮らし」に出会える世界の実現を目指して、さまざまなバックグラウンドを持つ人と住まい探しに寄り添ってくれる不動産屋さんをつなぐサービスです。
2024年9月17日更新
ご確認ください
行政に関する最新情報については、お住まいの自治体の公式ウェブサイトや窓口で直接ご確認下さい。 また、各省庁の公式ウェブサイトでも最新の情報をご確認ください。
こども若者シェルターは、20代でも利用することができます。対象は、虐待などで家庭で過ごすことが難しい10代~20代の子どもや若者です。児童相談所の一時保護所での生活を望まない子どもも含まれます。食事の提供や生活支援を受けながら宿泊ができ、利用期間は、おおむね2ヶ月です。必要経費は、原則、自治体が負担するので、利用する子どもや若者には、自己負担が発生しません。
住まい探しは
FRIENDLY DOORへ!